今の日本の若者は、特にその傾向が顕著になってきたと思う。高校、大学の進学で悩み、就職活動になると、
人生のすべてがこれで決まると思い込んでは悩み、迷う。
中には、内定を何社も獲得して、それでどこに決めるかを悩み込む
不思議な人もいる。
20代そこそこで、自分の天職など決めれるはずもないのに、
職業選択で迷走する。
一部の変わり者と見られるかもしれないが、若くして起業家を目指す者もいる。
彼らも総じて焦っている。
「早く成功せねば」と。
もっとも、日本全体が、先行き不透明で、
不安や心配が先に立ってしまい焦燥感で溢れている。
まあ、若者だけに「焦るな」云々言うのは可愛そうな気もするが・・・。
私も、20代、30代を振り返ってみると、
随分些細なことで悩んだし、焦ったものだ。
今と比べると、大して仕事もできていなかったと思う。
当時のビジネスの場面場面を思い出してみると、
10年先のことなど、おぼろげながら考えてはいたが、
実際は目の前のことしか見えていなかったと思うことが多い。
過ぎ去った過去のことだから、冷静に振り返れるのだと人は言うだろう。
その通りである。
しかし、今の社会はとにかく周囲の情報や噂に振り回されやすい。
その結果、焦燥感が募る。
世界の中でも、主体性を失った日本を象徴するかのように、
ただ何となく流されるように生きている人が増えた。
その一方で、身近な人の話や噂、
インターネットの真偽の判断ができない情報、
メディアの偏向報道に振り回されている。
働くことだけを考えても、この20年で
ぞっとするほどの情報が溢れるようになった。
就職活動、仕事に関する書籍などの情報など・・・。
私が、社会人の一員となった頃は、こんなに情報は溢れていなかった。
専門書やノウハウ書を探すのも一苦労だった。
当時は、私にとって思いがけずに、
専門外の職種であるITに関する仕事を始めることになったが、
勉強しようにも、本屋には満足するような本は存在しなかった。
一方、転職しようにも、今ほどの転職情報は溢れていなかったし、
若くしての転職はあまり世の中で認められていなかった。
ところが、今は、転職を誘う情報も溢れている。
就職支援会社などは、新卒採用支援をしておきながら、
一方では、第二新卒歓迎と明らかに矛盾するビジネスを展開する。
一つの会社にじっとしていれば良いのか、転職すればよいのか?
若者に焦るなというほうが無理なのかもしれない。
時代に関わらず、どんなスーパースターも、
成功している人は、“自分”を持っている。
決して、周囲の雑音には振り回されない。
意志が強いのだ。
明確な目標を持って、コツコツと自分のペースで
根気良く努力を重ねているのだ。
とはいえ、そもそも人間は弱いものでもある。
いきなりプロスポーツ選手のように、タフな精神力は身につかない。
少しずつ、メンタル面の強化が必要だ。
人間は、自分の存在の小さいことに気付いた時、ホッとする。
そして、客観的に自分を見つめることができる。
例えば、外国に住み、日本のことを外から見るのも良いだろう。
最も良いのは、宇宙から地球を見ることだが。
簡単だが、意外と役に立つとっておきの方法を紹介したい。
これは私自身も実践しているものだ。
まず、自分のその時の目標と歩んできた道標を記録すること。
自分を客観的に見つめ直す方法として、記録することは意味がある。
もちろん、計画どおりに事が達成できるとは限らないし、
実際達成できないほうが多い。
この秋、プロゴルファーの片山晋吾が25勝を達成し、
国内ツアー永久シードを獲得した時のニュースが印象に残った。
実は、デビューした20代の日記に、35歳で永久シードを取る
と記していたそうだ。
私は日記ではないが、一年に一回の節目には、人生の目標を記録している。
仕事だけではなく趣味や遊びも書くことにしている。
もっとも、達成できていないことも多いが、
少しのできたことに焦点を当てれば、自信にもなるし、また、やる気が湧いてくる。
その当時、何を目標としていたのかを振り返り、わずかばかりの成長を確認する。
なんとなく嬉しくなるものだ。
さらに、3年、5年、10年単位で、自分の仕事や勉強を具体的に振り返ると、
過去とてつもない膨大な時間があり、地道に活動をしてきたのだと気付く。
そこで、また、これから先の3年、5年、10年を考えて目標を立てる。
そうすれば、相当多くの活動や取り組みができることに気付く。
極端に言えば、時間をかけてコツコツやれば人間なんでもできそうな気さえする。
この繰り返しがモチベーションの維持に繋がる。
何歳になっても、この感覚が大切だと思う。
日記を書くことは、相当な根気が必要だと思うが、
誕生日や年初に、自分の夢、将来の目標、今年達成したいことなどを
記録しておくぐらいは意外と簡単だ。
繰り返しになるが、人間は何かと焦る。
人と比べては焦り、自分の勝手に決めた目標に対して焦り、
周囲に振り回されて焦る。
アテネ五輪に参加した柴田選手の言葉が強烈に印象に残っている。
下馬評とは裏腹に競泳で金メダルをとったのだ。
彼女の口癖は、“あわてず、あせらず、あきらめず”。
もう一つ、私が好きなフレーズがある。
『人生何かを始めるのに遅すぎることは何もない』
—–