• ビジネスナビゲーター
  • ブログ

サービス力向上の秘訣は「徹底」と「継続」

日本のサービス力の高さが世界でも評判であることは、

このブログの中で何度も触れてきた。

アジアの多くの経営者が、日本のサービスレベルを実現し、

その方法を学びたいという。
一方で日本人は、アジアの人々にサービスを教えることには、

大多数が、あきらめモードだ。

少数派の方々は、根気よくアジアに日本並みのサービスを定着

させようと努力している。

私も、実現可能だと確信している1人である。

すぐにとは言わないが、いずれ、日本のサービスレベルに達した

アジアの人々が経営するお店やレストラン、ホテルなどが

数多く出現するだろうと思っている。

近藤昇ブログ-1-1-20100526 近藤昇ブログ-1-2-20400526

近藤昇ブログ-1-3-20100526

先日、知人でハノイゴルフの創設者の室賀氏とハノイでお会いした。

室賀氏に招かれてゴルフ場体験も兼ねて訪れたのだが、

その感想は、噂どおり「凄い」の一言であった。

近藤昇ブログ-2-20100526

最近、ゴルフ人口が増加し、

ゴルフ場も全国で約30ヵ所ぐらいに増えてきた。

ハノイゴルフは、ベトナムでは初めての日本人経営者が

運営するゴルフ場である。

私も趣味と実益を兼ねて、ゴルフをする機会は多い。

ベトナムでも幾つかのゴルフ場でプレーをしてきた。

ゴルフ場そのものは、日本のゴルフ場にそれほど遜色ないし、

むしろ、ハーフ後の昼食休憩が無い世界標準のスタイルは、

本当のゴルフらしさを満喫できる。

近藤昇ブログ-3-1-20100526 近藤昇ブログ-3-2-20100526

暑いのが嫌いな方にとっては酷だが、

私のような炎天下が大好き人間には、

ベトナムでのゴルフは格別である。

しかし、何年たっても辟易することがある。

ベトナム全体のお店や受付のサービスレベルはまだまだなので、

この部分に関しては、今さら特に不満には感じない。

しかし、ゴルフは紳士のスポーツといわれているように、

マナーを重視するスポーツでもある。

にもかかわらず、相変わらずキャディのマナーは悪く、

目の肥えた日本人が失望してしまう。

これは何故だろうか?

ハノイゴルフを訪れ、自分の答えに迷いがなくなった。

要は、教育を実施しているかどうかの差なのだ。

もちろん、その前提として、経営者やマネージャーが

サービスや働くことの教育の重要性に

気づいていなければ話にならないが。

顧客サービスの向上が、自分の会社の利益の増大に繋がることを

本質的に理解できていなければどうしようもない。

しかし、それ以上に実行することの方が、その100倍大切だ。

マネージャー不足のベトナムの現状において、

ハイレベルなサービスを根気よく教育し続けることは極めて難しい。

こういった背景も含め、

室賀さんの実施してこられた社員教育には感服する。

近藤昇ブログ-4-20100526

室賀氏は言われる。

「徹底と根気ですよ。継続しないとダメなんです。

彼らベトナム人は、理解して実行することはできる。

近藤昇ブログ-5-1-20100526 近藤昇ブログ-5-2-20100526

しかし、毎日、マネージャーなどが
言い続けないと元に戻るんですよ
悪気があるわけでなく、まだ、子供なんです」と。

実は、これと同じような話は、ベトナムではよく聞く。

あるレストランの経営者は、「10歳ぐらい実年齢を引いて考えると、

ストレスも減るし、根気も続くんです」と。

彼は、日本でもニューヨークでも飲食店を経営してきた方だけに

説得力はある。

日本と違い、子供のころからの躾ができていない人が多いなか、

アジアで日本同様のサービスを根付かせるには、

日本人の根気にかかっているのは間違いない。

—–